2022年、OnLINEの人気記事TOP10を紹介します!

今年もOnLINEでは、LINEの中にある数々のチャレンジやカルチャーを伝えるメディアとして、27件の記事をお届けすることができました。今年もお読みいただき、ありがとうございました!
今回は、今年1年で多くの方に見ていただいた人気記事TOP10をご紹介します。きになるものがあれば、ぜひご覧ください!
1位
2022年、LINEに新卒新入社員がやってきました!
2022年4月、LINEで行われた入社式の様子をレポートした記事です。LINEには55名の新卒新入社員が入社してくれました!
2位
MAとしての間口を広げる「ステップ配信」のプロダクトマネジメント、企画背景と工夫したポイントとは?
「LINE公式アカウント」の「ステップ配信」機能開発の担当者に企画から実装に至るまでの話を聞きました。
3位
LINEのデータ保護責任者「DPO」と「プライバシー影響評価」担当の仕事を紹介します
1月28日「データプライバシーの日(Data
Privacy
Day)」にちなみ、LINEにおけるプライバシー保護に関する取り組みを紹介しました。
4位
FinTech事業で活躍する2人が語る、LINEの金融事業で働く価値
LINEの注力事業「Fintech」のサービス企画担当者が、仕事の内容ややりがいを語りました。
5位
LINE
Bank、「Banking
in
Your
Hand」をミッションに歩んだ一年
2021年、台湾とインドネシアでサービス開始したLINE Bankのハイライトをお届けしました。
6位
製薬企業とタッグを組んで"疾患・治療啓発"や"患者さんのサポート"に取り組む、LINEヘルスケアの「コンサルティング営業」として働く理由
オンライン診療サービスなどを提供する「LINEヘルスケア」の医療機関向けコンサルティング営業の仕事の面白さを語りました。
7位
社内PMたちの学びの場「PMラボ」の活動共有会をご紹介します
プロダクトマネジメントに興味を持つメンバーが集まって活動する「PMラボ」の活動共有会の取り組みを紹介しました。
8位
誰かの「困った」に応え、新たな選択肢を提供する、LINE
Searchの検索運用のしごと
LINEの検索サービス「LINE Search」における検索運用の仕事内容や目指す世界観について語りました。
9位
二人のリーダーが語る、これからのLINEの広報組織とコミュニケーションのプロとしてあるべき姿
LINEの社内外へのさまざまなコミュニケーションを担う広報室長に、広報が目指すことや働く価値について話を聞きました。
10位
急成長サービス「LINEギフト」のスケールを加速させる「グロース企画」の仕事とは
LINEの注力事業の一つでもある「LINEギフト」のグロース企画担当者が、仕事のやりがいやキャリアを語りました。
過去の人気記事はこちらで紹介しています。